Smart Lockerは、「デジタルキー」の概念をビジネスに導入する新しいシステムです。 このシステムには、さまざまなタイプのスマートフォンやコンピューターで動作するハードウェアおよびソフトウェアの開発が含まれます。 システムの大部分のコンポーネントは、物理ロッカーとWebアプリケーションであり、Web APIとマイクロプロセッサーを介して統合されています。 【キリロム工科大学とは】 キリロム工科大学は「日本の高等教育はどうあるべきか」という問いから出発しました。 日本をはじめ「英語が出来ない」「お金がない」国の若者で、「リーダーの素養を持つ」者をグローバル人材に育成する機関は、世界に目を向けてもありません。 … [Read more...] about Smart Locker
パイプルームプロジェクト
キリロム工科大学の1年生がチームビルディングやプロジェクトマネージメントのトレーニングを目的に行なったプロジェクトです。パイプルーム自体は建築スタッフが作っているのですが、家具のデザイン・内装などを学生がやっています。1人あたり75時間くらいのプロジェクトです。パイプルームプロジェクトに関わった学生さんには宿泊チケットが複数枚配られ、友達をキリロムに呼べるようになっています。 【キリロム工科大学とは】 キリロム工科大学は「日本の高等教育はどうあるべきか」という問いから出発しました。 日本をはじめ「英語が出来ない」「お金がない」国の若者で、「リーダーの素養を持つ」者をグローバル人材に育成する機関は、世界に目を向けてもありません。 … [Read more...] about パイプルームプロジェクト
VR Virtual Kirirom from Team Zeal
VR Virtual Kirirom from Team Zeal 【キリロム工科大学とは】 キリロム工科大学は「日本の高等教育はどうあるべきか」という問いから出発しました。 日本をはじめ「英語が出来ない」「お金がない」国の若者で、「リーダーの素養を持つ」者をグローバル人材に育成する機関は、世界に目を向けてもありません。 … [Read more...] about VR Virtual Kirirom from Team Zeal
Life at KIT | School Trip
キリロム工科大学の学生たちのスクールトリップの様子です。今回はみんなでバスをチャーターして、シハヌークビルという海辺の町を訪問しました。現地に家族のいる学生のサポートで、地元の子どもたちとの触れ合いや民族音楽にあわせた民族舞踊を楽しんだり、海岸でのBBQ。毎日一緒に生活していても、こんな気分転換はチームビルディングになるだけでなく、「さあ頑張ろう!」という気持ちも呼び起こしてくれます。Kirirom Institute of Technology is more than just a school. Students become like family with lifelong friendships who will support each other. Watch this video as you can see students … [Read more...] about Life at KIT | School Trip
Life at KIT | Brown University(ブラウン大学:米国ロードアイランド州)
Brown University(ブラウン大学:米国ロードアイランド州)の2回目の学生ツアーとの共同セッションを行いました。ブラウン大学はアイビーリーグの1校です。 キリロム工科大学のバーチャルカンパニーごとのセッションテーブルを準備し、そのサービスが必要な社会課題・データの裏付け・解決するための技術要素とアプリケーションについてディスカッションしました。 ブラウン大学は、学生中心の学びに強い目的意識をもったうえでの研究を中心とした大学です。学生たちは彼らの働きが世界に影響を与えることになるという思いによって突き動かされています。 彼らと同等にディスカッションのできるキリロム工科大学の学生たちもその能力がより強化され、訓練されてきたことを意味すると考えています。 … [Read more...] about Life at KIT | Brown University(ブラウン大学:米国ロードアイランド州)